こんにちは!桜、散って新緑の季節ですね!私はこの季節、木々の若い緑が大好きで、何か夏が来るてドキドキし始めます。
今回は、春らしい近況報告を2つ、お伝えします!
▼ 1. 新ヘルメットを重機とビシッ!と揃えて、昭和なヘルメットからの脱却
▼ 2. 四辻木材に新メンバー2人が加わりました!
当社で所有している日立さんの重機(うちの林業機械はみな日立さんで揃えています)と同じオレンジ色のヘルメットにしました!以前からずっと使っていた昭和のヘルメットからの脱却です!
いきなりヘルメットの話ですが、重機のカラーとビシッと揃って、ごっつかっこええなぁと思っているのですが、皆さんはどう思われますか?どうでもいいですか?
四辻木材の新メンバー2人を皆さんに紹介したいと思います!
2人とも勤め始めて約1ヶ月、慣れない山の仕事を一生懸命覚えていってくれたはります!
まず1人目は、今年3月15日から入社の大和田さんです。
大和田さんは、同じ京北在住で私のまたいとこにあたります。前職が大型トラックの運転手で、全国を走り回ってはりました。
先日、私は全く行ったことない関東や東北の高速道路の道順や、どっちが早いかを仕事仲間と話してはって『すごいなあ、この人は俺がアホみたいなことしている間も、遠い場所へ体を張って走ってはったんやな〜』と感心しました。実際に行動してはる人や、何回もいかはった人の言葉やと重みを感じました。
当社では大型トラックと中型トラックで木を搬出するので、大型免許を持ってはる大和田さんは即戦力で本当にありがたい人です。
以前こちらに書いたように、
木や重機を丁寧に扱ってくれはります。
仕事上では私が先輩ですが、大和田さんを人生の先輩と思っていて、これからも色んな事を教わり、共に成長し山の男になっていきます。
そして2人目は、4月1日から入社の南條(なんじょう)くんです。
南條くんは京都市街地在住で、京北まで通ってくれる平成元年生まれの若者です。
前職はカーディーラーの営業マンでした。余談ですが、実は私、彼の営業マン時代のお店に一度、車の検討・試乗に行って、接客をしてもらったことがあるんです。
半日これがあかん!あれがええ!言うて、嫁とさんざん乗り回した後、ざっくり見積もってもらい、見事キャンセルしてしまったので、あの時は悪い事をしたなと思って。。。おりません!!!(笑)しかし、こうして一緒に働けるのも縁です。
南條くんは前職を退社後、中型免許取って入社されたので、まだまだ中型4tトラックに慣れていないので、私は教習所の鬼教官のようになってクドクド言うた結果、1人で現場と市場の往復、狭い林道も走ることができるようになり、短期間で成長が見れて本当に嬉しいです。
林業は全くの未経験で入った南條くん、危険な山の仕事を一つ一つ覚えて、ちゃんと山の男になっていってほしい。
彼の成長をほんまに楽しみにしています。
これまで生きてきてバイトや部活でも後輩を『教える』という経験を全然していないというより、避けてきた分が今一気に回ってきたように思えます。
人にわかりやすく説明し、理解してもらうことは難しいですが、これまで先輩方に教わってきたことを、女性に優しくするように、丁寧に、丁寧に、焦らず伝えていきます。
みなさん、新しいパワーが加わったフレッシュな四辻木材を今後とも宜しくお願いいたします!
最後まで読んでくださりありがとうございました!ではまた!!
この記事がよかったら
“いいね!”してもらえると嬉しいです
四辻木材の最新情報をお届けします
四辻木材 四辻 誠悟
祖父の代から京都で林業を営んでいます。
プロフィール全文はこちらからどうぞ