こんにちは!四辻木材です!すっかり春ですね〜。
本日は逆さまの状態から失礼します。
ただいま宙づりでヨガの体験中なんですが、ああもう限界です。
ハッ!!
ウフフ
アハ、アハハハハハハハハー!
明るく登場してくれたこちらの女性は、藤本めぐみさんです。
京北にある本格的ヨガスタジオ『Studio ライフヨガ』の代表をされています。
丹後から京北に嫁がれ、ヨガインストラクターとして、京都市内や美山町、様々な場所で教えられていて、昨年、京北熊田町にヨガスタジオ『Studio ライフヨガ』をオープンされました。(地元の大工さんたちが建てはりました。木の香りがめっちゃいいですよ)
何にもないと言われる京北ですが、京北には全国から人が集まるヨガスタジオがあるんです。
著書『大地のめぐみ』を出されていて、私と同い年で、ほんまに立派な人です。また妻の師匠でもあります。
こちらの『Studio ライフヨガ』さんでは、天井の梁から吊るされた、伸び縮みする布を使う“スリングヨガ”、“アーシングヨガ”、“リストラティヴヨガ”など、様々な種類のヨガコースを体験できます。詳しくはWebへ!!
私は月1ですが、スリングヨガ(※1)に通っています。その理由は3つあります。
最近、山の作業現場では重機に乗ることが多く、運動不足になってきています。腹と背中の筋肉の衰えからくる腰痛で、ときどき動けなくなります。その腰痛が大分楽になりました。
スリングですごく体が伸びます。普段の生活では絶対伸ばせないところまで、伸ばせました。
リンパと呼ばれるたくさんの血液が流れてる脇や、ふともも付け根回りに圧が加わって、悪いものがみな流れて出ていってる感じがします。ドキドキするし、かなり汗をかきます。
次の日が、すごいスッとしてます。朝がとても気持ち良いので、瞑想をしたりします。
※2 ピラティス:胸式呼吸を用いながら、ストレッチを中心とした動きで体の奥の筋肉をしなやかで丈夫な筋肉に鍛える運動。負荷が少なく、動きがゆるやかなため幅広い年代で行われている。傷病者のリハビリや虚弱体質の改善のために開発されたもの。
※3 ファンクショナルトレーニング:実用性のある機能的な動きを自然にスムーズに、最大限の力を発揮できるようにするトレーニング。
日ごろのいろんなストレスで疲れていても、身体を動かしたら、気分が良くなります。
アンパンマンのワンツースリー体操の歌詞にもありましたね。
『♪カラダがうごけば、ココロもうごく!1・2・1・2・123!♫』
最近、腰痛に加えて、高校時代に痛めた左膝に水が溜まるようになり、ランニングができなくなりました。そんな私にとってヨガがちょうど良い運動とストレッチになっています。これからもじっくり続けていきたいです。
また藤本さんはヨガ指導者養成講座も開いておられ、全国から生徒さんが集まってこられています。
女性の力はほんまにすごい。勢い感じます。男性のみなさん、ヨガってすごく良いですよ!!
一緒にやりませんか?
名称 | Studio ライフヨガ |
---|---|
住所 | 〒601-0271 京都府京都市右京区京北熊田町白草ノシタ7 |
電話 | 080-5364-7000 |
URL | Studio ライフヨガのWebサイト |
この記事がよかったら
“いいね!”してもらえると嬉しいです
四辻木材の最新情報をお届けします
四辻木材 四辻 誠悟
祖父の代から京都で林業を営んでいます。
プロフィール全文はこちらからどうぞ