ご依頼者様は、集落の役も務められる元気な方です。
弊社代表の知人で「山を見てくれないか?」とご相談いただきました。
山林調査と
立木の伐採・搬出作業
山入りの儀式の様子です。
お酒、塩を供えて、二例二拍手一礼をして、お酒と塩を現場にまいて、作業し始めます。
山の神様にご挨拶。山の神様は女性です。
現場は、府道の下の水田の跡地です。
弊社が所有している機械総動員で搬出します。
木で舞台を組み木を搬出します。
どんな場所でも工夫が必要です。
降雪〜寒波が来る前夜です。
この後、積雪で1週間ほど作業がストップしましたが、無事に終了することができました。
場所 | 京都府南丹市美山町田歌 |
---|---|
施業期間 | 2016年(平成28年)1月〜2月 |
施業面積 | 約1.1ha(100m×120m) |
搬出材積 | 約200m³(ご依頼者様所有の別場所へ搬出) |
お急ぎの方はお電話で
お問い合わせください。
090-1134-8502
営業時間8:00〜19:00(日曜定休日)
※山間部の現場にいる際、つながりにくい場合がございます。
この記事がよかったら
“いいね!”してもらえると嬉しいです
四辻木材の最新情報をお届けします
四辻木材 四辻 誠悟
祖父の代から京都で林業を営んでいます。
プロフィール全文はこちらからどうぞ