地元の神社の御神木が枯れて、枝が落ちてきて本殿傷める、この際伐採してもらえないか?架線集材をお願いししている協力業者さんに協力しました
危険木伐採工事
作業開始直後
作業中、頂点付近をカットしました
作業中、邪魔な枝がカット、幹部分になった状態です
作業中、幹部分を少しずつカットして高さを下げていきます
残り5mになって根本から伐採、400年の歴史が目の前に現れました
レッカーでトラックに積載
元材1本で8トン車満タンになるほど太い、400年の歴史はすごい
御神木の切り株、だいぶ虫に食われています。400年何も言わずこの場所に立っていたんやな
建物と見比べると、すごい大きいと確認できますね
約2日間の作業後、気がつけば17時になっていました
場所 | 京都府南丹市園部町 |
---|---|
施業期間 | 2021年1月 |
施業面積 | 0.05ha |
搬出材積 | 約18㎥ |
お急ぎの方はお電話で
お問い合わせください。
090-1134-8502
営業時間8:00〜19:00(日曜定休日)
※山間部の現場にいる際、つながりにくい場合がございます。