お問い合わせ

ブログBLOG

2025.03.24

窪塚洋介さんのYouTubeチャンネル「今をよくするTV」に出演させていただきました!

こんにちは、キコリのよつつじせいごです!

俳優・窪塚洋介さんのYouTubeチャンネル「今をよくするTV」に出演させていただきました!

妻やママ友さんの間で、ザワっとなったので嬉しかったです。YouTubeは、前編・後編にわかれていますので、ぜひご覧ください。

(※ちなみに私は後編で登場します)

【前編】堤さんの漆を視察されています。

今回の番組で窪塚さんは、ベアーズウッドプロジェクトのメンバー株式会社堤浅吉漆店・堤卓也さんの活動を追って、京都・京北を訪ねられました。

【後編】ベアーズウッドプロジェクトの展望

後編がリリースされたのでお知らせさせていただきます。後編では、ファブヴィレッジ京北や、北桑木材センターへ来られました。

持続可能な林業の現状と未来、そして「ベアーズウッドプロジェクト」の展望について深掘りされています。

後編で私がお伝えした言葉について補足と修正です。

❶木材市場の1年間の取扱量

×50,000㎥→○80,000㎥

※動画の中で私は「5万㎥」と言っておりますが、正しくは約8万㎥で、私の間違いです。申し訳ありません。

❷その量は、東京ドーム何個?

窪塚さんが気になっていた東京ドームで換算すると、約68個分の山林が伐採されているんです。

東京ドームの面積⇨4.7ha(=47,000㎡)(=14,217坪)

1haあたりの立木材積⇨平均250㎥(70年生〜)

8万㎥÷250㎥/ha=320ha/年

ベアーズウッドプロジェクトの未来はこれから

窪塚さんが、堤さんの活動を通じて、ベアーズウッドプロジェクトに関心を持ってくださったことが本当に嬉しかったです。

私たちは、今このプロジェクトで商品を展開していくための拠点づくりに取り組んでいます。

今後あなたの手に私たちの商品を届けられるよう頑張っていきます!ベアーズウッドプロジェクトとはどんな活動なのか、この機会にぜひご覧ください。

窪塚洋介さんのYouTubeチャンネルはこちら

関連リンクはこちら

関連ページ

Related Pages

お問い合わせCONTACT