こんにちは、キコリ社長のよつつじせいごです。 1年間はあっという間ですね。この記事を書いているのが12月中旬で、京北では雪がふり始めました。果たして今年の冬は大雪になるのでしょうか? 今回は、キコリであり、あなたと同じ山…
こんにちは、キコリ社長のよつつじせいごです 長く山の中で仕事をしていると、ときどき不思議な事に出くわします。その中でも印象に残っていることが4つほどあるので、少しずつ書いていきます。 前回はSNS上でたくさんのいいね!や…
こんにちは、キコリのよつつじせいごです。 最近は仕事の話が多かったので、たまは趣向をかえて、実際に私や仲間に起こった山での不思議なお話をします。 キコリ歴17年で4つほどお話しがありますので、機会を見て書いていきますね。…
こんにちは、キコリのよつつじせいごです。 連日暑い日が続きますね、暑中お見舞いを申し上げます。 今回は山を所有されている山主さんの疑問・お悩みにお答えする回です。 「木を売って伐採・搬出してもらったあと、山主として何すれ…
こんにちは、キコリのよつつじせいごです。 これまでの私の投稿をみられて、きっとあなたも感じておられるであろう“謎”。 「キコリってどうやってお金を稼いでいるの?」という疑問に対し、弊社のサービスをご説明します。 Q.キコ…
今年は大雪のはじまり。地元集落の奥の田んば跡の木を出しています こんにちは、キコリのよつつじせいごです。 あらためまして、あけましておめでとうございます。 今年はじめの記事は、日本の林業の歴史を学ぶの続きで、「林業の日本…
こんにちは、キコリのよつつじせいごです。 先日、現場の近くで出会った方からこんなことを言われました 「木を全部伐って、自然破壊してる。ウッドショックで景気がいいのか、 なんか知らないけど、こんなに伐って植えないのは日本…
こんにちは、キコリのよつつじせいごです。 10月はお祭りシーズンで、今年も残念ながら御神輿はしませんが、私たちは元気です。 今回は私の大事な友人たち、●吉田木工の吉田さん●堤浅吉漆店の堤卓也さん●映像制作の亀村さんとで、…
こんにちは、キコリのよつつじせいごです。 近ごろSNSやブログをみていると『山の立木を買います!』と言うのを見かけますが、実際にどうやって山に立ってる木を測って、お金に換算しているのでしょうか? 山をお持ちの方は、気にな…
こんにちは!木こりのよつつじせいごです。 京都の京北と美山は、新緑のカワサキグリーン。田植えの準備がはじまる季節がやってまいりました。 「仕事中のトラブルはあることですが、その際、私たちはどのようにしてトラブルと向き合っ…
四辻木材 四辻 誠悟
祖父の代から京都で林業を営んでいます。
プロフィール全文はこちらからどうぞ