ご相談の内容 「2年前の台風で山の木が倒れた、もう一回植えてやり直すから、出して欲しい」と弊社代表に山主のT様相談がありました。 具体的な施業内容 平成30年台風21号による倒木の搬出作業 ① 山主Tさんから代表に『倒れ…
ご相談の内容 弊社代表の知人からの紹介していただいたY様、所有されている山の木を見て欲しいということで、立木調査し、見積もらせていただいた後、商談成立し、買わせていただきました。 具体的な施業内容 地元集落のお墓参りに使…
ご相談の内容 今回のご相談主様のY様とは、私たちは先代(Y様の父上)がおられた頃から、家の裏の間伐や支障木危険木のお仕事をさせていただいてました。 今回ご実家をリフォームされることになり、所有林の木を分けていただきました…
ご相談の内容 M様は代表の知人のご近所様でした。 『台風で倒れる前に、山を一度見てもらえないか?』と言うご相談をいただきました。 M様は、亡くなられたご主人と若い頃、この山の手入れにお二人でよく来られたそうです。 M様の…
こちらは京丹波町にある弊社の所有林です。 祖父が高度成長期に購入した山林を、2017年の秋〜冬3ヶ月間をかけて木を伐採・搬出しました。 約1ヶ月間の葉がらし乾燥を行い、木材の重量を軽くします。葉がらし乾燥は、スギの木のみ…
山主様が自ら選木された木を伐採・搬出させていただきました。 まっすぐ素直に育った杉・ヒノキです。植えた木が良い状態で育つ山林でした。残った木は太い大径木(だいけいぼく)になっていきます。 概要 場所 京都市左京区大原 施…
美山町自然文化村の近くです。この現場は道上にあり、石を一つも落としてはいけません。高圧電線が木に近いところを通っているので、いつも以上に注意が必要です。 山主さんの意向で、道沿いの木は全部切り、上の方は間伐をしました。 …
京都府右京区京北山国で危険木の伐採のご依頼をいただきました。樹齢100年ほどの2本の大きな樫の木です。 ご相談は無料です。山林のお悩みを教えてください! お急ぎの方はお電話でお問い合わせください。090-1134-850…
危険木の伐採をさせていただきました。樹齢100年ほどの桧の木です。すぐ下が民家の為、コンパネで即席のバリケードを設置し、木っ端が落ちないようにしています。 ロッククライミング競技者でもある伐採士のFさんのザイルを使った特…
ご依頼者様は台風による倒木でお困りでした。参道に横倒しになってしまった樹齢80年の杉の木。 重機は一切入れない現場のため、『チルホール』という木を引っ張り上げる道具を3台使い、山側に株も一緒に引っ張り上げました。 お堂を…
お急ぎの方はお電話で
お問い合わせください。
090-1134-8502
営業時間8:00〜19:00(日曜定休日)
※山間部の現場にいる際、つながりにくい場合がございます。
四辻木材 四辻 誠悟
祖父の代から京都で林業を営んでいます。
プロフィール全文はこちらからどうぞ