お問い合わせ

ブログBLOG

私たちは林道を復旧しながら、木材の搬出の準備
2018.10.05

【体感的に最大級】自然を受け入れ臨機応変にやり直すのみ〜今年の台風の威力と被害〜

教室のこの雰囲気がとても懐かしい
2018.09.21

後輩たちへ地元で働くことの魅力を伝えたい!〜北桑田高校の授業に参加〜

ドローンは林業に活かせます!
2018.04.27

ドローンは林業に活かせます!新しいモノに触れて見えた懐かしい未来

京北の未来は明るいと信じて
2017.10.07

“未来は明るい!”と信じて、京北全体の林業を良くしていきたい

30年後、京北に新幹線が通過。そのとき私は「面白いおっさんや〜」言われていたいんです
2017.06.21

30年後は京北に新幹線が通過。そのとき私は「面白いおっさんやな」と言われていたい

2017.05.31

できることなら暖かくなって動きだした“ケモノたち”を全部食べてしまいたい!

【春爛漫】「グレープフルーツ」と素敵な女性の「残り香」を足したような“におい”がする花とは!?
2017.04.28

【春爛漫】「グレープフルーツ」と素敵な女性の「残り香」を足したような“におい”がする花とは!?

2017.04.06

【京北弁集めました】年を重ねれば重ねるほど“地元の言葉”を使うようにしています

ドカ雪による京北の被害
2017.02.20

【京北のドカ雪の被害】木が倒れても、無駄にはしない!でも倒れる前に木材として利用できないか?

京都造形芸術大学の生徒さん達が、山へ見学に
2016.12.19

京都造形芸術大学の生徒さんが林業体験!“林業×デザイン”で山を元気にする可能性がきっとある

2016.11.07

四辻木材が北欧化!?機械が進化しても、コミュニケーションは変らへん!

65年間手入れされた“お手本のような山”とは?必ず利益でお返しします
2016.08.09

65年間手入れされた“お手本のような山”とは?必ず利益でお返しします

Page 3 of 41234

お問い合わせCONTACT