こんばんは、四辻木材のよつつじせいごです! 2019年最後の投稿になります。 ほんまにあっという間の一年だったので、今年を振り返ってみたいと思います。 2019年冬〜春(1月〜3月)の出来事 安全規制の強化により、チェン…
こんばんは四辻木材のよつつじせいごです! 先日、春の植林の準備のため、シカ侵入防止ネットの資材を担ぎ、山を往復していて、思ったことです。 棒は1束10kgで、ネットは1束20kgくらいあります。これが結構重いんです。 今…
こんばんは、四辻木材のよつつじせいごです! 私たちは、先月から京都府立林業大学校のインターンシップ研修生を受け入れていまして、この度研修期間が終了しました。 弊社では今年で4回目の受け入れとなります。 (※インターンシッ…
こんばんは。四辻木材のよつつじせいごです。 夏本番で毎日暑いですね〜。8月生まれの私はテンションが上がっております! 今回は、先日作業現場の山に『苔(コケ)』を採りにお越しになったお客さんの話です。 京都市の上京区にある…
こんばんは!四辻木材のよつつじせいごです。 京北は梅雨っぽい感じになってますが、夜はすごく寒く、いまだにスウェット上下で寝ています。 さて、今回は先日のイベントに参加いただいたI様とお話した内容からです。 『四辻さん、お…
こんにちは。四辻木材の四辻誠悟(ヨツツジ セイゴ)です! いよいよ12月、通称『暮れ』が始まりますね。まわりが忙しいからといって気にせんときましょうね。リラックス、リラックス。 今回話したいことは、『常識を疑え!』という…
こんばんは、四辻木材の四辻誠悟です。 今回は、外国人の労働者について書きたいと思います。 結論から言うと、「私は外国人の方に、家族みんなで田舎に来てもらい、働いてほしい。」と考えてます。 なぜ外国の方に来てほしいのか?私…
こんばんは!四辻木材の四辻誠悟です! お祭りが終わり、近頃は秋が深まってきましたね。 林業は3K(キツイ、汚ない、危険)と言われますが、25歳から林業に入ってこれまで13年間の経験で感じたことの中から、林業の3つの良いと…
四辻木材 四辻 誠悟
祖父の代から京都で林業を営んでいます。
プロフィール全文はこちらからどうぞ