お問い合わせ
仕事中のトラブルから逃げるな、私たち木こりは正直に向き合っていきます。
60年後には花粉症がなくなる!?いま植えてる花粉の少ない苗木を紹介します!
ブログの醍醐味を実感!NHKオンデマンド「Core Kyoto」へ出演しました。
【挑戦者求む】木こり技能大会をYouTubeで開催!その名も『木こりYouTube選手権』です。
皆の気持ちを一つにして事業を成功させるために必要な山入りの儀式とは?
木(資源)がある山村にこそ、これからチャンスがある!
木こりはどうやって山から大きな木を運んでてくるの?
木とマグロは同じ
京都のキコリが山梨県で「森林浴」を体験し学んできました。
【林業の求人・未経験可】京都・京北の山林を次世代に繫ぐ仲間を募集!
うちの山にごっついモミの木が立ってるんやけど、皮をむいたら枯れて伐りやすいですか?にキコリが答えます。
山を伐採したあと放っておけば、もののけ姫の原生林みたいになるんじゃないの?についてキコリが答えます。
現場にいることが多いため、メールフォームからのお問い合わせがスムーズです。
© 2023 YOTSUTSUJI